top of page
検索
  • 執筆者の写真Dr Aiko Tomita

when does A habit become AN addiction? たしなみが中毒へ

更新日:2020年9月12日

これだけ長い間ステイホーム期間が続くと、プレコロナの”たしなみ”を行える頻度が上がります。

あなたにとって家のなかで、一人または家族とできる趣味やたしなみは何でしょうか?

ロックダウン中、ネガティブなニュースを見聞きすることが多いので、没頭できる”何か”をみつけて気持ちを切り替えることがとても大事です。

読書、音楽を聴く、動画を見る、ゲームをする、SNSを見る、ヨガをする、料理をする、仕事をする、ワインを飲むなど。

違法なこと論外ですが、何事も”やりすぎ”は良くありません。

ではどこで線引きするのでしょうか。

生まれつき私たちの体内には心身の変化をチェックする”センサー”がデフォルトで入っています。このセンサーが出すメッセージを無視しないようにしましょう。

「最近、〇〇すぎてるかな?」と思ったら、大抵その通りなのです。

あまり深く考えず、気になったことはかかりつけ医や、家族、友達に相談してみてください。



閲覧数:37回0件のコメント
bottom of page